グローバル・エリートの条件-何が本物の人材を生むのか-
日米の教育の違いから見えたグローバル・エリートの条件
グローバル・エリートはなんなのか?
浜田宏一の体験的グローバル人間論。日本のエリートはラクをしている!?
アベノミクスの指南役である世界的経済学者が英語力より前に鍛えるべき個性について語る。
アベノミクスの立役者でもある、イェール大学名誉教授、内閣官房参与の浜田宏一氏による「グローバル・エリート論」が展開されている。
こんなことが書かれています。
- なぜ、ノーベル経済学者トービン博士は著者を叱ったか
- 日本人学生に唖然とした理由
- エリート不在の日本が被る不利益とは?
- アメリカ人が大事にしている意外なスキル
- STAP細胞騒動から見る日本のエリート論
- 「よい頭」と「強い頭」の違い
- 朝河貫一、松本重治というグローバル・エリート
著者
浜田宏一
口コミと購入
口コミ、レビューのチェックと購入はこちらから
本を読むならKindelの方が絶対お得なんですが、みんな意外に知らないんですよね。